12月17日(日)~18日(月)

牛久でうなぎを食べた。関東風は蒸していて柔らかい。関西風の蒸さないタイプが食べたくなって浜松行くことにしました。
この地は両タイプが混在しているので下調べが重要。

5:00出発。距離と所要時間から横浜町田ICから高速使います。
三ケ日IC降りたのは8:30過ぎ、目的の店はすぐ。開店は11:00ですが。9:00から順番受付します。数人並んでいました。
受付をした後近くをうろうろ。奥浜名湖展望台の看板があり行ってみますが、
"?"広いスペースのちょっと先に何かあっただろう土台が残るのみ。展望もあまり良くはなかった。



浜名湖佐久米駅、ユリカモメがいっぱいいる所。餌付けしている人もいます。かなり人に慣れています。楽しかった。




三ケ日と言えばみかんです。見たことあるデザイン。マスコットの名はミカちゃん。ここでお酒を購入。



時間になって店へ。1巡目で入れます。カウンター席なので焼いている所を見るところ見れました。鰻丼特上(鰻1本分)。



航空自衛隊エアーパーク 浜松広報館へ。無料で見学できます。フライトシュミレータがゲームのよう(しなかったけど)。
展示してある期待は全て実機。コクピットに座れる体験もあったけど子供に混ざっては避けました。






うなぎパイファクトリー。日曜につき工場は稼働してませんでした。夜のお菓子の意味は「一家団欒のひとときをうなぎパイで過ごしてほしい」との意味。
同じ春夏堂のお店、スイーツバンク。家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを13倍にスケールアウトした作りで見物に楽しい。




そろそろ夕暮れ。この日の日没は16:40。弁天島で鳥居と一緒に夕日を見ましょう。風が強くてかなり寒い。
少し雲があったけど感じ良く見れました。そして結構人も集まっていました。



宿にチェックイン。駅近、餃子を求めて繰り出します。あまり並びたくない。はしごもしたい。
結局ローカルチェーンの五味ハ珍、浜松餃子と五目チャーハンセット食べたらお腹はもう満足。後は部屋で。



翌朝宿を出て竜ヶ岩洞向かいます。9:00からの営業開始丁度に到着。自分の他の人影はなし・・・入りにくい。
あまり期待してなかったけど、楽しかった。特に、落差30メートルの“黄金の大滝”が良かった。
他の誰もいないのがここで幸いしてゆっくり見てられました。





昼ご飯の店の開店まで少し時間があるので、昨日面白かった浜名湖佐久米駅へもう一度。
しゃがんでユリカモメを撮っていると、頭の上に止ります。どんだけ人に慣れているのやら。



"さわやか 細江本店"。平日なのに駐車場に結構な数います。開店してすぐに入れるかと思ったけど、少しずつ案内していました。



天竜二俣駅。国の登録有形文化財に登録されており、天竜浜名湖鉄道の本社が置かれている駅です。
転車台や扇形車庫・運転指令室等の施設が 立ち並び、毎日見学ツアーがあって、平日は13:50〜¥600。
"シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇"の第三村のモデルになったそうです。








見終わって帰路につきます。東名厚木を過ぎた辺りから渋滞の巻き込まれ劣ったよりも遅く帰宅。

TOPページへ

inserted by FC2 system