10月3日(火)~4日〈水)

整形外科14:30~受診後そのままスタート。
新西湘BP~西湘BP~箱根新道~R1号で西進。



道の駅富士で夕食のそば。桜えび華¥780+桜えびバラ揚げ¥340。



岡崎ICで乗りたかったが、雨も降り手前の音羽 蒲郡ICで東名。
刈谷SAで仮眠のつもりが導入路がIC出口と同じで見落とし通りすぎ、湾岸長嶋PA。
朝ガスチャージのため土山SAへ。ガソリンレギュラー¥194にびびる。



走りながら食べられる丹後巻き〈太巻き)¥880を購入し朝食。
西宮名塩SA、白鳥PA、タンクリーリー車で遊び、
山陽道通行止めにより中国道へまわり勝央SA.。
大差SA,、七塚原SAと疲れやら何やらでやたらと休憩入れる。




宮島SAでは景色楽しめる。もうちょいのはず。岩国近くのビジネスホテルをとってある。
玖珂ICで降りるつもりがナビがGPS拾ってなく通り過ぎてしまう。




熊毛ICで降りて何とか到着。丸24時間以上かけての移動はとても負担が大きかった。
その夜、帰りは新門司~横須賀のフェリーをとりました。

10月5日(木)
周防大島目指します。7:00過ぎに出発。1時間ちょっとで到着。
嵩山(だけざん)展望台へ。ネットで見る画像はパラグライダーのランチャー台。あいにくの曇り空。
下って道の駅すぐの真宮島のエンジェルロード(砂洲)で渡れる島。ちょうど干潮時。
近くの公園に流木で作ったアート?もありました。(シゲチャンランドを彷彿)




時間を見て昼ご飯。アロハオレンジ2ndでギャング丼(ローストビーフ丼)Mサイズは私には多かった。



島の端っこの方まで。長門記念館もありましたが中は入らず、外の展示物(海中から引き上げた砲台など)。




晴れてきたのでので、嵩山展望台再アタックです。その先の展望テラスも行き景色堪能できました。



星のビーチへ。どこへ行くにも道狭いねぇ。ポイントポイントの感じは良いのだけど全体の整備状況がなぁ。。がこの島の感想。
この島から出る途中、厳島神社とシーボルト上陸の地の碑がありました。




夕食に行きたい所あります。何でも山口県民は車の免許をとると必ず行くと言われているそう。
なんかいろんな祭りをここ1ヶ所でやっているようです。山賊おむすびと山賊焼き。
本日の宿はコンテナを並べたような外観。中は普通にビジネスホテルな感じ。これはこれでいいかも?




10月6日〈金)
錦帯橋行きます。だいぶ以前に行ってますが改めて。すぐ近くの河川敷の駐車場が無料なのはありがたい。
錦帯橋・ロープウエイ往復・岩国城の共通券を緒購入。
橋を渡り、まわりを見て歩いて、ロープウェイ乗り場まで。実は上まで上がるのは初めてです。




途中鵜飼いの鵜に餌をやる所に遭遇。面白いものが見れました。あと、ジープ30系改木炭自動車がありました。
ロープウェイに乗ります。年季の入ったものです。上った所にからくり時計。動くまで待ってけど、なんだかなぁ。。
お城自体は昭和に立てられた鉄筋コンクリート製のもの。中は鎧や刀が展示されていました。





上からの景色を堪能してから下って昼食はむさしで。岩国寿司。チラシ寿司を四角く推し固めたようなものだった。



柳井へ移動。白壁の町並みと金魚提灯が有名。提灯のルーツは弘前の金魚ねぶたがルーツだそう。これも見に行く宿題か?
佐川醤油店では蔵の一部、昔の道具が見られ、甘露しょうゆジェラート食べました。





ポスターが目に留まり近くだし行きます。茶臼山古墳。つくられた当時を再現した所(レプリカでなく本物)。
トイレを借りに資料館に入ると係の方が出てきて説明をしてくれました。
正直展示物数は少ないし、ぱっと見た目たいした事なさそうでけど、説明聞くと中々面白かったです。
出土した鏡は日本最大級だそうだ(東京にあるとの事)。
今宵は昨夜と同じ宿、夕食は面倒くさくなって近くのコンビニで調達。




10月7日(土)
島へ行きます。大津島。回天の島。訓練基地跡、記念館があります。
徳山港9:30発に間に合うように7:00前に出発。出港1時間前に到着。港には回天のレプリカが展示してあります。




乗ったのは高速線、出港して9:48馬島着。そこから訓練基地跡まで歩きます。
回天を運んだトンネル。軌道跡が分かります。途中すれ違える用に広くなっています。
出ると海に突き出て基地跡あります。クレーンの土台跡はあるもののどんな感じで海に下ろしていたのだろう?
実戦では潜水艦にも積んでいたみたいで写真がありました。





戻るようにして記念館に向かいますが、一度食事できるか確認します。
島内唯一の食堂、HP等を見ると、土・日・祝日のみの営業なので、わざわざこの日を選んできたのですが、
Closeの文字が・・・後に確認すると、店舗設備の故障があり・・・臨時休業・・・と。はい、昼食難民になりました。
諦めて記念館。ここにもレプリカ展示されています。¥310で入館。いろいろ展示されています。
日記・手記もありますが、皆達筆です。でも一部読み解けるのですが、難しい!となるものも多く解説文が欲しかった。
外に梵鐘がありました。周防大島にあった引き上げられた長門の鉄を使ってつくられたもの。鳴らしていました。





食事が無くなった分予定より早く13:00発の船で戻ります。今度はフェリーです。
今日は最寄り駅徳山近くのビジホをとってあります。チェックインには早く、
遅い昼食とるにも店を探すのに難儀し(だいたい14:00に中休憩になっている)、なんとかそばにありつきました。
宿入ってしばらくして夕食探します。ま、居酒屋になるのですが、
三軒続けて予約でいっぱいと断られ、四件目で入った店、山頭火はガラガラだったけど当たりでした。



10月8日(日)
昨日停めた駐車場は入庫後24時間料金。間に合うように出発します。
日本海側萩に向かいます。国道376、262使い寄った先は、道の駅萩往還。10:30頃到着。
往還って・・歴史ある道らしい(後で調べた)。
でもそんなことはどうでもよく、ここにあるレストラン目的です。見欄牛ダイニング玄。
2017年5月27日に行った見島。この島に見島牛という、西洋の牛との後輩を免れ、和牛の純潔を守っている国の天然記念物の牛がいるんです。
天然記念物ですが、繁殖以外の去勢雄牛のみ島外に搬出され食用肉として肥育されているそうです。
この見島牛とオランダ原産ホルスタインを交配させたのが見欄牛としてブランド化されています。
それ目当てだったのですが、土日限定メニューで、極~きわみ~(幻の牛・見島牛100%)があると言います。
そりゃぁ、それにするでしょ。お味は・・・うん美味しいよ。でも細かく引きすぎていて肉々しさが欲しかった。
で、見欄牛のハンバーグはお土産レトルトでゲットしました。



萩市内に入ります。市営駐車場を一回スルーしたらすぐに秋の萩焼祭りの臨時駐車場があって無料だったのでそこに停め、ちょい歩きます。
普段は有料の建物が無料、白壁、なまこ壁。着物きて歩いている方が結構いました。
萩城跡、松下村塾、郡司鋳造所遺構広場も見学。







RUCOにチェックイン。ここも2017年ぶり、歩いてすぐのレストランデンスケを紹介され、美味い不味いでなく味がありました。
少しの時間でしたが同泊の方とも話ができて楽しい夜でした。



10月9日(月)
朝、昨夜お話していた看護学生の方に痛風の事話したら「昨夜飲んでいましたよね」と突っ込まれた後出て行きます。


青海島の遊覧船に乗りたい。いくつかコースありますが一周コース狙いです。
小一時間かけて乗り場のある所(センザキキッチン)まで、でも風が強いとの事で、狙いのコースは出ていません。
んじゃ、明日もう一度トライしてみよう。今日は別の所を回る事にします。
別府弁天池。湧水14℃の透き通った青い池です。名水百選に選ばれています(といっても飲用を保証されていないけどここのは飲めます)。
ピンポイントの景色なのであっという間に見終わってしまいます。次へ。


桜山総合公園展望台。美弥の石灰岩採掘鉱山が見渡せる場所との事ですが、もともと曇り空、ぽつぽつと降り出しついた景色は真っ白でした。



途中道の駅蛍街道西丿市で昼ご飯。



豊田農業公園みのりの丘にある、どこでもドアー。ピクニックに良さげな所ですがここもピンポイントだけ見て次へ。
一の俣桜公園。ここは防砂ダムでできたため池です。水面から枯れ木が立っていて、鯉も泳いでいてちょっとしたポイントです。
見ようによっては、美瑛の青い池や岐阜のモネの池に見えなくもない?




元乃隅神社へ。平日かと思っていたら三連休の最終日、これもあって駐車場待ちが少し。以前は無料だった気がしましたが有料でした。
前に来たときはなぜか鳥居をくぐって下まで行かなかったのです。これが心残りで今回は行きます。
竜宮の潮吹きも高さは十分ではなかったけど(この日はこんなものだった?)見れました。





近くの棚田(時期的によくなかった)と千畳敷(広大なキャンプ場?)も寄って、本日も機能と同じ宿RUKO。
夕食にチャンメン、戻って昨夜もいらしたフリーターな女性と今夜もお酒を飲んでお休みなさい。




10月10日(火)
今日も青海島狙ってみます。でも少しゆっくり出発します。
時間的余裕があるのと、行ってみたい山口ローカルチェーン店のモーニング食べてからの思いがあって。
どんどん上原店(本店)です。モーニング肉うどんセット(おむすび1個)¥500(通常530+120だからかなりお得)。



さくっと食べてから青海島。今日も風で一周コースは出ていません。またの機会の宿題だな。
でもせっかくなので青海島自然研究路を歩く事にします。11:00前から小一時間散策。




歩いたので温泉入ります。長門温泉・恩湯。
源泉の上に建物あり、岩盤からわき出るお湯が湯船に注がれ掛け流し、加温もなし。
施設全体がメチャ最近なもので風情に欠ける感じが残念ですが、入ったお湯の感じはヌルッ(ツルッ)でよかったです。




センザキキッチンまで戻って昼食を物色。本丸さんの特上漬け丼。



角島。島内先端の灯台へ行ってみますが、P有料。ちょっとの時間に対して高く感じて断念。でもこれが後に悔やむのだと気がついたのはずっと後でした。



本州最西端・毘沙門の鼻。記憶が薄いが以前来ているはず。が、一般廃棄物最終処分場に隣接していたっけ?・・残念です。
夕日を見たい所ですが、日没まで1時間以上あるし曇ってもいる。
ので、宿へ向かいます。下関のuzuhouse。町を歩き回りたどり着いた夕食は田舎そばさんで。





10月11日(水)
宇部に向かいます。唐戸市場で朝食したかったのですが、店が定休日(以前もそんなことが・・)
で向かう途中R2号線からR190号線にそれて少し行った所の貝汁が有名な店、みちしおで。



元々、UBE(株)から工場見学の案内が来て、抽選に漏れてそれには参加できなかったけど、
山口県に行くきっかけになり、宇部周辺を調べていたら、
まちじゅうエヴァンゲリオン第三弾ってのを企画されていていました。ちょうど旅を予定している期間中に始まる。
ので、他の場所は他のタイミングでも行けるけど、期間限定なら行っとこう!

最初に山口宇部空港。何かとエヴァンゲリオンで彩られています。
ポストカードもらうために自分用お土産いくつか購入。スタンプラリー1個目ゲット。







細い道に翻弄されながらたどり着いた常盤駅。ここでスタンプ2個目ゲット(画像なしです)。
ちょっと早いけど昼食。YouTubeで知ったシェフボン。メニュー見て頼んだのは幕の内弁当。ところが他のメニューを勧めてきます。
他のメニューだとそれができるまでの間いろいろサーブスのおかずが出てくるのですが、それがこの弁当に入っているものなので・・・という事らしい。
でも大食いじゃないのでと伝えて。画像の他海老のてんぷらが追加され、最後にコーヒーついて¥800でした。



次にイベントは関係なく景色を求めてキラワビーチへ。干潮時にできる潮溜まりは風がない日には鏡のように周囲の景色を写し出すところ。
父毋ケ浜にに対抗?する場所。
潮位時間を見て行き、砂洲は奇麗に見えました。でも風がない状況って相当難しいね。
体感上あまり感じなくても結構波立ちます。何とか合間をぬって撮ってみました。



新山口駅に行きスタンプ3個目。ここでとある勧誘に誘われました。
ときわ公園。スタンプ4個目。ここにこのイベントのために設置された全長7mのロンギヌスの槍があります。ARで合成写真も撮れます。
宇部は彫刻の町でもあるらしい。この公園内のいくつかも撮っておきました。






宇部新川駅近くのビジホにチェックイン後、駅へ。この日は中に入らず周辺をぷらっと。夕食は一久のラーメン(これもエヴァンゲリオンつながりです)。



10月12日(木)
朝一でまた駅。入場券購入。鋏入れはしないで特別なスタンプ押され、券は持ち帰れます。スタンプ5個目。



なぜ宇部市でこんなイベントをやるのか?ですが、監督の庵野秀明さんが宇部市の出身で、「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」の最後の舞台になっているからです。
ホームや階段。それを知って事前に映画を見ておきました。なるほど・・・映画のポスターの線路は近くの踏み切りから撮られているらしい。
このイベントでは「まちじゅうエヴァグルメフェア」も行っていて、メニュー注文するとコースターもらえます。5種あるので全部狙います。
1つ目、「ふくひれレイ」ひれ酒つくれます(痛風直後だから追々の楽しみ)。コースターはもちろんのレイ。
妻崎駅でスタンプ6個目。ここと常盤駅はなぜ選ばれたのだろう?興産大橋を見てまた宇部新川駅周辺。



車停めてぷらぷら歩いて昼、Franky LAND。決戦!第3新東京市セット。ドリンクのフタになっている部分はATフィールドを模しています。
ここでスタンプ7個目。コースター2つ目はアスカ。外の公園で食べました。



カヲルのコースターにHYBRIGEってところで宇部ビールを購入しようとしたのですが、店頭にあるのは全て予約分で購入できず。
他の所を考えますが諸々条件あわずコースターコンプリート諦めます。
コースターの3つ目にちょっと離れた場所の山口茶業へ。「逃げちゃダメだ!・・やります、僕が乗ります。」初号機フロート。
もう10分ほど行った所の西日本最大級と言う茶畑の景色は穴場で良かった。




新山口駅。ここでスタンプ8個目、コンプリート。一応特典(プレゼント)応募しておきました。
今宵も昨日と同じビジホ。夕食は近くの居酒屋平八で。



10月13日〈金)
唐戸市場で朝食目指します。7:00頃出て8:30頃着。でもえらっていた店開いていません。で、よしでふくふく定食。
でも10:00から活き活き馬関街というその日に上がった魚を握りやどんぶりにしているのでそれでも良かったかも?




秋吉台に向かいます。展望台は始めて行ったかも?そこから歩いてみます。1時間半ほどでしたが結構疲れました。ナツミカンソフトを頂きます。




国道2号線で関門トンネルくぐります。軽は¥110。そして和布刈第1・第2展望台で夕日と夜景。
西日本の代表ファミレスジョイフルで夕食、大分名物団子汁定食(とり天付)。コンビニでいろいろ調達してからフェリーターミナルへ。



東京九州フェリーは初です。20:00頃には船の姿はありません。21:00静かに着岸。船名は「はまゆう}
23:00過ぎに乗船。ベットメイクしなんやかんやしていたら気付かぬうちに出港していました。
ゆっくり飲み食いしてから就寝。


>br>
10月14日(土)
ただひたすら船内です。9:00過ぎに起きて昨日買っておいたおにぎりとカップみそ汁。そしてお風呂。最近の船は露天まであるんです。
昨夜から風の為デッキには出られず、10:20頃潮岬沖、同型船とすれ違います。電波はほとんど入らないのであらかじめDLしておいたビデオを見たりして過ごします。
小腹が空いてカップ麺をすすり、14:30頃浜松沖デッキが開放され外の空気に触れます。
18:00にレストランで夕食。門司港レトロ焼カレー。




WiMAXの電波が入り東京湾。20:45着予定。少し前から下船準備。
ランプウェイに出るときの頭内BGMはやっぱりサンダーバード。
小一時間で自宅着。おおよそ2300km走りました。もうすぐ一年点検出しますがこの旅中にオイル・フィルターのアラートが付きました。




TOPページへ

inserted by FC2 system